-
Are you planning a visit to Tokyo, perhaps for a workcation? Then, drop by AWS Startup Loft Tokyo - visit for Free! As most of the information available is in Japanese, many
-
初めまして。3月より入社しました松浦です。 前職ではReact + AWS Amplifyを使ったシステム開発を主にしていましたが、ギークフィードに入社してからAmazon Connectについて学ばさせていただく機会がありましたので自分が学んだ内容を少しずつブログにアウトプットしていこうと思います。 今回はAmazon Co
-
こんにちは。西山です。 この1年間、社内で今後利用するIaC(Infrastructure as Code)の調査・選定を行ってきました。IaC自体は知っていましたがやっておらず、基礎知識を調べたり動画を見たりして情報収集するところからのスタートでした。 結果として、CloudFortmation → Terraform → AWS CDKという
-
昨今耳目を集めるAI業界ですが、今回は特に今アツいAIチャットボットであるChatGPTと電話で話したいと思います。 正確には音声をテキスト化したメッセージを、ChatGPTで利用されているモデルであるgpt-3.5-turboにAPIで送って回答を取得し、Pollyで発話させることで電話でやり取りできるようにします。 音声の入力をAmazon
-
こんにちは、櫻井です。 今回は前に公開した「SlackとAWSを組み合わせた電話番号登録アプリの開発 – Boltフレームワーク+CDKで作ってみた」で利用したBoltフレームワークとCDKのソースコードを解説します。アプリのデプロイ方法については上記のリンクから確認できます。 ソースコードを抜粋しながら解
-
こんにちは、櫻井です。 この記事では、SlackのBoltフレームワークを使用して、SlackとAWSを連携した電話番号登録アプリを作成する方法についてご紹介します。 今回CDKを使ったインフラのデプロイを行っています。CDKの知識があまりなくても、問題なく進められていますが、CDKについて興味がある方は、CDKワークショップ
-
こんにちは。西山です。 ギークフィードではオフィスの電話システムとして、社内にAsteriskサーバーを立てて利用しています。 リモートワーク開始後に電話を取る人も機会も減ったこともあり、効率よく着信電話を処理するためにコールフロー内で処理を行う必要が出てきました。 今回はAsteriskのダイアルプランからAWSサービスへアクセスする方法
-
こんにちは! エンジニアの岩間です。 今回は、EC2にインストールしたLaravelでAmazon S3にファイル送受信・削除する手順をご紹介します。 この記事でご紹介すること EC2とS3の接続する方法 LaravelからファイルをS3に保存する方法 LaravelでS3からファイルダウンロードする方法
-
こんにちは! エンジニアの岩間です。 今回は、ApacheのVirtualhostで設定した複数ドメインをAWSのALB(Application Load Balancer)をつかってSSL化する方法をご紹介します。 この記事でご紹介ですること Apache Virtualhostの設定 AWS ACMを使ったS
-
So, your goal is to pass the AWS Professional-level exams but you're short on time to do hands-on practice for preparation, you may be wondering if skipping the hands-on practice i
-
こんにちは、意識高い系エンジニア社長の内です。 2023年3月15日にAmazon Linux 2の後継バージョンとなるAmazon Linux 2023(略してAL2023)が一般公開されました。2021年11月にAmazon Linux 2022(略してAL2022)のプレビュー版が公開されてから、約1年4ヶ月後のリリースとなりました。2022年中
-
こんちには、yokomachiです。 寝る時以外のほとんどの時間をPCの前で過ごしています。 リモートワークになってから外に出ることもなくなって、冗談抜きで一日18時間はPCの前にいます。 終業後はYoutubeでゲーム実況をよく見るのですが、その中でUIデザインのクイズを出題するWebサイトを実況している方がいて、結構面白そうだったのでい
Tokyo’s Coworking Space Hidden Gem: AWS Startup Loft Tokyo